
アゴが外れた事があり、その後から餌を上手いこと食べれない事が増え、
ポップアイの後は、距離感が分からなくなり、
あと少しなのに届かなくて1粒食べるだけでも苦労していました。
ニゴは元気な金魚に比べ、 金魚すくいの丹頂なので、お腹が後ろではなく前が膨らんでいて変な形。
でも、うちでは他のコより一番長生きでした。(約半年)
最後はどんどん泳げなくなり最後の日はひっくり返って尾も曲がり最後を必死に生きていました。
仕事の昼休憩で家に帰り、水槽を覗くとまだ生きており、
必死に泳ぎ、たまたまだとは思いますがこちらへ寄ってきてくれて、
ガラス越しに頭を撫でて出勤したのが、最後のお別れとなりました。
帰ったらお昼いた場所のまま完全に呼吸が止まって逝ってしまった。
大好きなキノコとオチビが迎えに来てくれたかな~と
思いながら、みんなが眠るコーヒーの木の下に埋めました。
ニゴちゃん病気ばっかりでお疲れさまでした。
そして楽しい日々をありがとう!
コメント